【動機付け】筋トレをして感じた意外な効果3つ!

どうも!筋肉がパンパンになると嬉しい男、Daijです!

筋トレって、具体的にどんな効果があるんだろう?そんな疑問を持ったことありませんか?
簡単にイメージできるメリットもあると思います。が、私自身、トレーニングを重ねてきて意外な効果を感じているます。
今回はそれを3つほどご紹介しますので、トレーニングの動機付けの参考にしてもらえたらと思います。

体が変わる

そりゃそうだ!って感じですよね笑。

私の場合は腕の太さと胸の厚さが大きく変わりました。体が変わると、精神的にも変わります。自信が持てるようになります。おおらかな気持ちになります。異性へのアプローチも、筋トレ前よりも積極性を持てるようになります。

顔つきも変わります。成長ホルモンが分泌されて若返るといわれています。私自身、若返ったとまで言えませんが、以前より肌ツヤはよくなりました。また、首周りを鍛えて太くすれば、小顔効果もあります。顔つきが変わることも、自信につながります。

体が変わるのは当然ですが、それに伴って精神的にも大きな変化があるのは意外でした。

②やってみようという気持ちになる+継続できる

①でも述べたように、精神的な変化があります。前向きになって、興味があることに対して、やってみようという気持ちになり、実際に行動につすことが容易になります。

また、体を変えることが2~3日でできないように、何事も、’’継続していかなければ結果が出ない’’ということを身をもって学習するため、実際にやってみたことを続けられるようになります。

筋トレをすることで、筋トレ以外のことにも、前向きにかつ継続的に取り組めるようになる効果があるということは意外でした。

③元気になる

抽象的な言い方にしてしまいました。笑
具体的には精力がつくというか、性的に元気になるという意味です。真面目な話ですよ!

成長ホルモンが出ますし、限界まで追い込むことで、脳が体の危機を感じて、子孫を残そうと生殖機能を高めるようにするのだと、私は解釈しています。太ももなど大きい筋肉を鍛えた時ほど、効果を感じやすいです。

また、筋トレすることで血流が良くなりますから、男性は生殖器に血液が送られやすくなり、サイズアップにも期待できるのではないでしょうか?科学的根拠はわかりませんし、何の保証もありませんが、私自身、1cm以上は向上しました。(筋トレ以外にバルクスポーツのシトルリンを飲んでいます)

さらに、すこし話がずれますが、慢性鼻炎による鼻詰まりもかなり改善しました。
足先が冷えたりすると、よく鼻詰まりをして、冬はきつかったのですが、筋肉がついて血流が良くなったからか、冷えにくくなり、夜寝るときによく起こっていた鼻詰まりがかなり軽減されて、快適に眠れるようになりました。
これは本当に感動しました。長年悩まされていたので。

いかがでしたでしょうか?
筋トレを始める前には思いもよらなかった効果を感じています。
個人差はもちろんあると思いますので、あなたがトレーニングをして、同様の効果が得られる保証はありませんが、何らかの形でポジティブな効果が得られると思いますよ!

以上!Daijでした!

【初級者向け】筋トレは伸び切らないだけで効果up&ケガ防止

どうも!なかやまきんに君をあがめる男、Daijです。

みなさん、筋トレをするとき、一回一回、関節を伸ばし切っていませんか?「伸ばし切ってる...」という方は、読み進めていただいて、ぜひ参考にしてくださいね。「伸ばし切ってないよ!」という方は、読む必要はありません笑

そもそも伸ばし切るってどういうこと?と思われるかもしれません。アームカールをイメージしてもらうと、ダンベルを持ち上げて、下ろしたときに、肘をすべて伸ばし切って腕が一直線あるいは少し反った状態になっていることを言っています。

筋トレを、一回一回伸ばし切ってしまうと、次のようなデメリットがあります。

①筋肉にかかる負荷が抜ける

筋肉を伸ばし切ってしまうと、筋肉にかかる負荷が抜けてしまいます。同じレップ数でも伸び切る直前で止めるのと、伸び切ってしまうのとでは、前者のほうが負荷がかかります。筋トレ中に負荷を抜かずに追い込むことで、成長ホルモンが分泌され、筋肉の成長につながります。

回数を重ねると、しんどくなってきて、伸び切って楽になりたくなってしまいますが、グッとこらえて10回前後伸び切らずに力を出し切る(オールアウトする)ようにしましょう。

②関節を痛める

①で負荷が抜けてしまうと述べましたが、その分の負荷が関節にかかってしまいます。筋肉は鍛えられますが、関節は鍛えられません。大きな負荷をかけてしまうと、関節を痛めてしまいます。
私も、ふくらはぎを鍛えるカーフレイズで、足首を伸び切るようにやってしまい足首を痛めてしまった経験があります。鍛えにくいふくらはぎを追い込もうとして、可動域(筋肉を動かす範囲)を求めすぎた結果です。

ケガをしてしまったら、トレーニングができませんから、それを避けるためには、筋肉を伸ばし切らないようにしましょう!

いかがでしたでしょうか?
筋トレは可動域が大きいほうが効果は大きいです。つらくなるのを嫌って、狭い範囲で上げ下げするのでは、効果は期待できません。かといって、可動域を求めて伸ばし切ってしまうと負荷が抜けてしまいますし、ケガにもつながります。
伸び切る直前まで、下ろす(または上げる)ようにしてください。
ちょっとしたことではありますが、効果は全然違いますよ!

以上!Daijでした!

【初心者向け】筋トレの効率を上げるアイテム

どうも!最近足首を痛めてしまった男、Daijです。

ジムに行ったことのない方、行き始めの初心者の方、ジムにもっていくものというと、何を思い浮かべますか?着替え...汗拭きタオル....飲み物...色々あります。
実は、筋トレするときに使用すると、効率を高めてくれるアイテムが存在します。そういうのって、ムキムキでゴリゴリの人が使うんじゃないの?と思われる方もいるかもしれません。確かに、重量が上がるにつれて必要度は高まりますが、初期に使用しても効果はかなりあります。

というわけで今回は、トレーニーに必須のアイテム3つをご紹介します!

①ベルト

ベルトは主に、スクワットやデッドリフトなど、高重量を扱う種目で使用します。腰が曲がらないようにサポートしてくれる必須アイテムです。

例えば、筋肥大のためのスクワットは高重量を扱います。ギリギリできるかどうかの重さで追い込みますから、フォームが崩れやすく、ケガをしやすい種目です。
ベルトをすることでケガのリスクを大きく低減させられますし、フォーム維持をサポートしてくれるので、太ももにしっかりと効かせやすくなります。

フィットネスジムならフリーで使えるものが置いてある可能性もありますね!

②リストストラップ

リストストラップは、ダンベルやバーベルに巻き付けて使用します。握力を補助してくれるので、ターゲットの筋肉を追い込む前に、握力が限界を迎えてしまう、といったことを防いでくれます。

例えば、デッドリフトは高重量を扱えますが、その分背中を追い込む前に、バーベルを持つ握力に限界が来やすいです。ストラップを使うことで、握力を気にせず、背中を限界まで鍛えるのに集中できます。私はラットプルダウンマシンでも、握力が気になってしまうので、使っています。

低価格でもありますので、これから始める方でも、すぐに手に入れて損はないでしょう。

③グローブ

グローブは、手首を固定するために使用します。手首を保護してくれるため、手首をケガから守ることができます。

例えば、ベンチプレスを行うときに使用すれば、手首を気にせず、胸を鍛えるのに集中できます。また、手汗で滑ってしまうということも気にしなくて済みます。

これもリストストラップと同様、低価格です。すぐ手に入れて損はないでしょう。

いかがでしたでしょうか?
以前紹介した書籍、『かしこい体の鍛え方』の中で''意識の原則''というものがあります。これは、ターゲットとなる筋肉を意識しながら筋トレをすることで、効果が上がるというものです。ターゲットとなる筋肉に集中し、ほかの筋肉に気が散らないようにするために、これらの補助アイテムは非常に役立ちます。

ここで、例に挙げた種目は、スクワット、デッドリフト、ベンチプレス、と大きい筋肉を鍛えられるものです。そしてそれは、初心者がまず取り組むべきものでもあります。
上級者だけでなく、トレーニーみんなに必要なものなんだと思ってくださいね!

以上!Daijでした!

フィットネスジムに独りで通う男が、パーソナルジムを進める理由

どうも!ジムに住みたい男、Daijです。

ほとんどの方がご存知であろう、パーソナルジム。面白いCMで有名になったRIZAPが代表的ですね。私は、パーソナルジムに通った経験はありません。フィットネスジムに行って、独学で筋トレをやっています。

今回は、独学よりも、パーソナルジムのほうが良いであろう点をお話しします。参考にしていただけたら幸いです。

知識、指導力のあるトレーナーに教えてもらえる

何よりこの点が一番のメリットです。筋トレで結果を出すのに不可欠な、正しい重さの選択や、正しいフォームの習得。これらが、独力でやるよりも、はるかに速く、正確にできます。

以前紹介した、『かしこい体の鍛え方』という本の中では、正しいフォームの習得に3日かけよ、とあります。容易に習得できる種目もありますが、スクワットやデッドリフトなど、難しいものは独力だと時間がかかります。自分は最初のころ、「なんとなくこんな感じかなあ...」とフワッとした感じでスクワットをやってしました。そのため、しっかりと大腿四頭筋に効かせるようなやり方を習得するのに、数か月かかってしまいました。
パーソナルジムで知識あるトレーナーに指導を受ければ、3日もかからず習得できるでしょう。

加えて、トレーニングメニューの組み方などをすべてトレーナーに任せられるので、トレーニングそのものに集中できます。また、ジムにもよりますが、食事の指導を受けられるというのも大きいです。トレーニングと同じくらい、栄養面は大切ですからね。

コストがかかる分、やらなきゃいけない気持ちになる

コストはできるだけ安く抑えたいですよね。ですが、コストが大きいほうが継続につながるという面もあります。月8,000円のフィットネスジムに独力で通う場合、「今日くらい休んでもいいか」と心理的にサボりやすいです。そのまま幽霊会員に、なんていうのも少なくありません。

パーソナルジムは1か月で10万近く、またはそれ以上かかりますから、気軽に休もうとは思えませんね。大金持ちの方なら別ですが。

いかがでしたでしょうか?
本気の本気で体を変えたいなら、圧倒的にパーソナルジムがおすすめです。高額ではありますが、3か月だけ割り切って通ってみる。結果を出すメソッドを学ぶ。そこからフィットネスジムに切り替えるというやり方もあります。

何年も結果が出ない、ましてや行かないフィットネスジムに会費を払い続けるよりよっぽどいいです。金額の高さが最大のネックです。が、「体が変わる」という結果を体感すれば、コストに見合う価値は十分にありますよ!!

以上!Daijでした!

風邪をひかない、悪化させない方法

どうも!あだ名がプロテインになってもいい男、Daijです!

体調を崩してしまうと、筋トレができませんよね。筋トレのためには、風邪など、病気はしたくないものです。
ご存知の方も多いと思いますが、屈強な体を持つボディビルダーの方々は、とても風邪をひきやすいです。筋トレをした後に免疫力が下がってしまうこと、体脂肪が少ないということが主な原因です。「ボディビルは不健康な体を競う競技だ」という人もいます。

風邪をひいたりして、筋トレを長くお休みするというのはできるだけ避けたいものです。
そこで今回は、私が実践する体調を大きく崩さない方法をご紹介します!

前兆に気づく

風邪をひくときは、いきなり高熱や、めまい、せき、鼻水などの症状が出るわけではありません。はっきりとした体調不良とは言いがたい、ちょっとした変化がまず起こります。例えば私の場合だと、食事中に口の中を噛みやすくなったとか、それが口内炎になったとか、便器気味、あるいは下痢気味とか。あるいは顔にニキビ(20過ぎると吹き出物というらしいです...)ができてしまったとか。

こういった些細な変化が、体調が下り坂に差し掛かった時に、体が出すサイン、警告なのです。この微妙な変化が生じた段階で、対処をすれば長期間の悪化につながるのを防ぐことができます。人それぞれ、体の変化は違うと思いますので、自分が体調を崩す前にどんな前兆が起こるか、意識して見つけてみてください。

食べない

風邪をひくと、「栄養つけなきゃ」と食べてしまう人がいますが、逆効果です。食事のあとって、眠くなったり、ボーっとしたりしますよね。それだけ消化には体力を使うということです。
何も食べないのが正解で内臓を休ませることで、早期回復につながります。「食べなかったら、筋肉が分解されちゃうじゃん!」と思う方もいるかもしれません。でも、悪化して何日もトレーニングをお休みするよりはマシですよね。

水、あるいはお湯をこまめに摂る

こまめに水分補給をして排尿することで 、老廃物や毒素を積極的に排出するようにしましょう。その際、冷たい水は内臓に負担をかけるので、常温の水かぬるま湯、あるいはお湯を飲むようにしてください。

ひたすら寝る

寝られる状況なら、ひたすら寝ましょう。一番回復できます。

いかがでしたでしょうか?
ちなみに私は、調子を落とすと便秘気味になるタイプで、そのような違和感を感じたら、半日くらいプチ断食して、水をたくさん飲むようにしています。半日経って食事をとって寝ると、違和感も治り、からだが回復するのを感じます。仕事などで、寝られない方でも、断食と水分補給は簡単にできるので、おすすめです。

体に合うあわないもあると思いますので、試してみて極端に具合が悪くなるようなら中止してくださいね。
体調をしっかり管理して、快適な筋トレライフを送りましょう!

以上!Daijでした!

眠った筋肉を呼び起こす。アイソメトリックトレーニング!

どうも!将来の夢はキン肉マンの男、Daijです!

筋トレを続けてきて、ある程度大きくなったけど、そこからイマイチ成長を感じられない...
多くの人が、そんな段階に直面すると思います。

そこで今回は、さらなる筋肥大を求めるあなたに、取り入れてみてほしいアイソメトリックトレーニングをご紹介します。

アイソメトリックトレーニングとは?

筋トレは、基本的に、コンセントリックとエキセントリックから成ります。ダンベルアームカールを想像してください。ダンベルを持ち上げていって力こぶを縮めていくのがコンセントリック、ダンベルを下ろしていって力こぶを伸ばしていくのがエキセントリックです。

アイソメトリックは、筋肉を伸縮させずに、止まったまま力を発揮し続けるトレーニングです。上記の例でいうと、ダンベルを持ち上げたまま、下ろさずに止めている状態です。
私が推奨するアイソメトリックトレーニングは「1,2,3,4」と4秒かけて持ち上げ、「1,2,3,4」と4秒静止して、「1,2,3,4」と4秒かけて下ろしていく、という方法です。

私も、成長が感じられなくなっている部位を鍛えるときにアイソメトリックトレーニングを取り入れています。

効果は?

普段の生活で使う筋肉は60~70%といわれています。つまり、使われてない筋肉が、我々のからだにあるということです。
アイソメトリックトレーニングは、この眠った筋肉を呼び起こします。ゆえに、さらなる筋肉の成長を促す効果を持つトレーニングといえるでしょう。

どんな人におススメ?

アイソメトリックトレーニングは、継続のサイクルができていて、からだがある程度変わってきた中級者の方におススメです。
初心者の方ももちろん行えます。が、静止する分トレーニングがきつくなります。また、静止する分の時間がかかってしまうので、ただでさえ時間がかかる初期に行うと、結構なタイムロスになります。効率よくこなせるようになってからにしましょう。

注意点!

アイソメトリック中は、呼吸を止めないように注意してください。血圧が急激に上昇してしまうため、体によくありません。息を吐きながら行うようにしましょう。

いかがでしたでしょうか?
どんどん止まることなく筋肥大させられたら良いですが、すべてがうまくいくことは難しいです。壁にぶつかっても、今回紹介したアイソメトリックなど、いろんな方法を試したりして、壁を楽しみながら、トレーニングを続けていきましょう!

以上!Daijでした!

筋トレが続かない人に、読んで試してほしいこと4選!

どうも!筋肉教に入信した男、Daijです。

筋トレをしよう!と思い立っても、3日坊主で終わってしまう。そんな経験ありませんか?
何か物事を継続するのに、「これさえやれば続けられる!」という明確な答えはありません。続けることは難しいことですから、まずは、「私は意志が弱いから続けられないんだ...」と、悲観的な気持ちにならないようにしましょう!

今回は、私が思う、筋トレを続けるための考え方、感じ方をご紹介します。少しでも、継続のヒントになれば嬉しいです。

楽しむ

筋トレ=つらい、と思い込んでいませんか?つらいこと、イヤなこと、面白くないことを何か月も何年も続けるなんて、ハッキリ言って無理です。会社のように義務感があれば別かもしれませんが、筋トレはそうではないでしょう。
逆に好きなことなら、何十年だって続けても、苦にならないですよね。筋トレ=イヤなこと、から

楽しいと思うためには、筋トレについてよく知ることが大切です。人間、よくわからないことより、よく知っていることのほうが好きですから。実践はもちろん、筋トレに関する本を読む、ネットでリサーチするでも、このブログを読むでもいいです。とにかく毎日筋トレの情報に少しでも触れるようにしましょう。ジムに行けなかった日は家で、こういう動きをすると、個々の筋肉が動いて効くんだなと確認するのもいいです!
とにかくよく知って、筋トレを好きになって楽しみましょう!

完璧を目指さない

完璧主義の方は、継続するのに失敗しやすいと思います。完璧にこなそうとしますし、最初から、すべてを上手くやろうとしてしまいます。

野球でも、バットの振り方がわかっただけで、いきなりホームランは打てませんよね。何回も素振りをして初めて打てる可能性が出てきます。筋トレも同じで、やり方が分かっただけで、いきなり効果抜群のトレーニングができるようになるわけではありません。少しずつ修正をしながら、自分に合ったやり方ができるようになっていくのです。

最初から「思ったように筋肉痛が来ないなぁ」と自己否定せず、一歩ずつできるようになっていく過程を楽しんでください。

筋肉痛に達成感を感じる

一般的に、目に見えた変化が体に現れるまで、3か月ほどかかります。早くても2か月はみましょう。
ですがその間、何の成果や達成感もなしに、ただ黙々と続けるのは、味気ないですし、やる気も出にくいと思います。

わたしは、筋肉痛に対して、達成感を感じるようにしています。そうすることで、一回一回のトレーニングに満足感を感じることができますし、次もやろうと思えます。筋肉痛=筋肉の成長の証拠、と考え、次回のトレーニングのモチベーションにつなげましょう。

エンドルフィンを感じる

エンドルフィンとは、脳内で分泌されるホルモンのことです。分泌されると幸福感を感じます。アヘンに似た働きをするとも言われているので(本当かどうかはわかりません笑)、ダウナー系の気持ちよさというか、穏やかな感じでしょうか。全能感みたいなものが得られるかもしれません笑

エンドルフィンを分泌するには、筋トレでしっかりとワークアウト(もうこれ以上できないくらいまで追い込む)することが必要です。

私も、ジムで筋トレした後、この幸福感と思われるものを感じています。おおらかな気持ちになるというか、とても気持ちいいです。その気持ちよさを得たいという欲望も、継続につながっているのかなと思います。むしろやめられない原因といえるかもしれません笑

始めたばかりのころでも、頑張って追い込めれば、このエンドルフィンがでて、幸福感を感じられるます。トレーニングが終わった後、意識して感じてみてください!
もちろん、体に悪いものではないので、ご安心を!


いかがでしたでしょうか?
続けることって、とても難しいです。それを、何か月もやるというのは、すごいことだと思います。どんな形であれです。
少なくとも私は、もしあなたが、筋トレに限らず、目的をもって継続している何かをお持ちなら、本当に尊敬します。

もしトレーニングを続けている人で、周りに共有できる人がいなければ、ぜひコメントください。私でよければいつでも応援します。
また、なかなか続かなくて悩んでいる方も、コメントいただければ、できる限り励まします!
一緒に頑張りましょう!

以上、Daijでした!